1974 大阪出身
1999 武蔵野美術大学建築学科卒業
2006〜2009 武蔵野美術大学建築学科非常勤講師
95年より環境そのものや建物自体に手を加えていく作品を制作。内部と外部の関係性に脆さやズレを
作り出し、空間そのものを新しい風景へと変換させていくプロジェクトを展開。
2011年よりデジタル画像をつかった街遊びとして「30秒に一回みっける写真道場!!」を始める。
【個展】
2005「部屋の輪郭」取手サテライトギャラリー
2007「Twilight Zone 眠り-都市」4K 東京路葛飾区
2012「フロアーランドスケープ 開き、つないで、閉じていく」アサヒアートスクエア
2016「地上階には、つながらない邸宅」 池袋エリア
【グループ展】
2000 取手アートプロジェクト2000「家・郊外住宅」茨城県取手市
2003 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ
2008 黄金町バザール 横浜市黄金町元特殊飲食店地帯
2009 水と土の芸術祭 新潟市赤塚砂丘
2009 墨東まち見世2009 墨田区 東京都
2010 六甲ミーツアート芸術散歩(神戸市六甲山 )
2010 あいちトリエンナーレ(愛知)
2011 黄金町バザール 横浜市黄金町元特殊飲食店地帯
2013 NOW JAPAN; tentoonstelling met 37 hedendaagse Japanse kunstenaars
/Kunsthal KAdE /Amersfoort/オランダ
2014 展覧会みっけるビジターセンターヨコハマ (30秒に一回みっける写真道場!!)ディレクターディレクター
象の鼻テラス、横浜市
2014 ミーツ・アート 森の玉手箱 、箱根彫刻の森美術館、箱根町
2014 チャンウォン彫刻ビエンナーレ2014 韓国
2015 未見の星座〈コンステレーション 〉-つながり / 発見のプラクティス 、東京都現代美術館
【みっける「30秒に一回みっける写真道場!!」】
2012 「みっけるフェスin台東2012」浅草東洋館(東京都台東区)
2013 「みっける!町の遊びの天才!みっけるキッズフェス!!」 あいちトリエンナーレ
2014 展覧会 「みっけるビジターセンターヨコハマ」参加クリエータ40名、象の鼻テラス、横浜市
2016 みっける!アーティストと子供フェスティバル 「アーティストのアトリエに行ってみよう!」
東京都現代美術館
2016 みっける日常ヨコハマ/だれかの365日とアーティスト 会場:黄金町ハツネウィング
2016 ハルル!チャッチャ!フェスティバツ!(みっける!ある日!フェスティバル)ソウルアートスペースクムチョン
beutiful people工場・ソウル