大阪万博50周年記念展覧会

2020年2月15日(土)~24日(月)にT-ART HALL(東京・天王洲)で行われた「大阪万博50周年記念展覧会」で、アホイ!は運営に携わりました。

2020年は、大阪万博開催から50周年の年であり、これを記念した展覧会がいくつか開催されましたが、天王洲T-ART HALL及び周辺会場で行われた展覧会において、運営に従事しました。実際に当時の万博に足を運んだ世代としては、親近感あふれる展覧会でした。

展示室Ⅰ&Ⅱでは、大阪万博タイムライン「大阪の森から世界の森へ」と題し、
当時の千里丘陵から始まり、華やかな開幕式、77カ国6400万人を超える入場者と万博期間中の様子、閉幕式、公園の整備、そして、現在の万博記念公園へといたるまでの膨大な記録を写真や映像で一つにつなげ、タイムラインとして展示されていました。

展示室Ⅲでは「大阪万博とアート」と題し、テーマ館の地下に展示されていた岡本太郎による作品「マスク」と、鉄鋼館のホワイエに展示されていたフランソワ・バシェによる音響彫刻「勝原フォーン」を展示していました。いずれも普段は見ることのできない貴重な作品で、「勝原フォーン」は、2017年に東京藝術大学バシェ音響彫刻修復プロジェクトによって修復・復元されたもので、その音色もお楽しみいただけました。

展示室Ⅳは、EXPO’70パビリオンサテライトとして、大阪府日本万国博覧会記念公園事務所が保管する19万点の大阪万博関連資料の一部を展示しました。
大阪万博では、準備段階からの記録や資料保存を重要なミッションとして位置付けられており、膨大な記録や資料を残し大切に保存されてきました。それは、議事録や調査資料、記録写真、記録映像のみならず、建築図面、雑誌新聞記事、グッズ、ポスターなど多岐に渡ります。これらのアーカイブは、2025年の大阪・関西万博に向けて、情報を記録し、残すことの意義と可能性について考えさせるものとなりました。

また、T-ART HALL内には、宇川直宏さんの「NO BREATH/EXPO 70 EDITION」が体験でき、毎日多くのお客様が体験されていました。運河沿いのT-PASSAGEでは、蓮沼執太さんによる「響きの間/HIBIKINOAIDA」と題した、バシェの「音響彫刻」の演奏を収めた映像作品が展示されました。少し離れた屋外会場 天王洲オーシャンスクエアには、西野達さんの体験型インスタレーション作品「日常のトンネル」が展示されました。外からは作品の全容が分からないため、多くの方が恐る恐る体験されていました。その他にもトークショーもあり、多彩な展覧会となりました。

Copylight all rights reserved by Ahoy! 2016